生産終了となったAirMac ExpressをAirPlay専用端末に変更する

AppleがAirMacの生産終了を発表して、無線(Wi-Fi)ルーターとして愛用してきたAirMac Expressの代替機種を選定する時が来てしまいました。

AirMacはiPhoneとの親和性の高さと、AirPlay(iPhoneの音楽をルーターに接続したスピーカーで遠隔再生する機能)が特徴でした。

特に自分はAirPlay機能を使って毎日音楽を聴いているので、どうしてもこの機能を捨てる事ができません。

今回AirMac ExpressからWi-Fiルーターとしての機能を無効にして、AirPlay専用端末に変更する事ができたのでシェアします。


AirMacユーティリティアプリから設定

iPhone版のAirMacユーティリティアプリでの設定例です。

「ネットワーク」→「Wi-Fiのモード」は、無線ルーターとして利用している場合には、以下のように「ワイヤレスネットワークを作成」となっています。


無線ルーター機能を無効にする

「ワイヤレスネットワークに接続」を選択すると、無線ルーターとしての機能は無効となり、AirMac自身が他のWi-Fiに接続するモードとなります。


Wi-Fiネットワークに接続する画面が表示されるので、他のWi-Fiのネットワーク名(SSID)を選択して、接続パスワードを入力して保存します。


設定完了後の動作テスト

二台のAirMac Expressがあったので、1台目を無線ルーター、2台目をAirPlay専用端末として設定しました。アプリ上でも無線ルーター配下の端末として表示されました。この状態で2台目のAirMacのAirPlayが問題なく再生できる事を確認しました。

つまり、1台目の無線ルーターはAirMac以外を選んでもAirPlayを使えるという事です。

これで安心して無線ルーターを最新機種に変更できます!ちなみにメッシュWi-Fiに対応したLinksys Velopを検討中です。