2023年7月10日 SASS(Node.js版)を簡単インストールして簡単に常時実行する方法 SASSのNode.js版をインストールしてみました。参考にしたサイトによってはとても複雑な方法が紹介されていたのですが実際にはとても簡単... PROGRAM
2023年7月8日 PHP8.2でBracketsが謎のエラーを吐く Windows11環境でPHP8.2を利用してBracketsを起動すると「PHPMailer」の利用設定で以下のエラーを吐きました。 PHP8って「use」使えなく... BRACKETS
2021年8月21日 kabuステーションAPIをPHPで利用するポイント kabuステーションAPIをPHPで利用するのは非常に簡単です。例えば「トークン発行」は、エラー判定などを省略すると数行のコードで書くこ... KABUCOM A.. / PHP
2020年6月27日 BracketsでSmarty標準デリミタを無理やり変更する方法 BracketsでSmarty標準デリミタ変更する方法を探しましたが、全く情報もなく設定ファイルから変更する方法は見つけ出す事ができませんで... BRACKETS
2020年6月22日 CSSとJavaScriptでローディング画像を画面中央に表示する方法 Ajax的な動作(?)をするページを作っていると、マウスのクリックから処理が終了するまでの間は、ページが切り替わらないので本当に動い... PROGRAM
2020年2月10日 BracketsでSmartyのコードカラーリングを設定する BracketsでPHP+HTML系のシステムを開発していますが、Smartyというテンプレートエンジンを利用する際にコードカラーリングで使いにくい... BRACKETS
2019年12月20日 JavaScriptでPOSTしたBase64エンコードの画像データをPHPで受け取る JavaScriptで生成したチャート等のイメージデータをサーバー内に自動保存する仕組みを作っている途中で無駄にハマったポイントがあった... PHP / PROGRAM
2019年10月26日 Bracketsテーマの配色をカスタマイズする方法 BracketsをDreamweaverの代替HTMLエディタとして使い込んでいますが、カスタマイズが自由なわりに日本語の情報があまり存在しないので苦... BRACKETS
2019年8月26日 さくらのレンタルサーバのリクエストヘッダが何かおかしい さくらのレンタルサーバは、2018年3月以降の仕様変更でPHPモジュールモードの利用が出来るようになり、特にWordPressの動作は高速化され... PHP / SERVER
2019年8月19日 WordPressで投稿した動画の再生オプションを自動変更する WordPressのブロックエディタで動画を投稿した際に、パソコンから投稿した動画は設定画面で、 自動再生 繰り返し再生 ミュート(消音) ... PHP / WORDPRESS